
今回も日常診療でいつでも遭遇するような感染症2例の症例呈示を元に、鑑別診断・検査の進め方・初期治療方針などの診療ステップを、参加の皆さんと活発にディスカッションしながら解説していきます。
日時:2011年11月12日(土)18:30~20:30
場所:メルパルク京都 5階会議室A
症例27: 3ヶ月にわたる発熱を主訴とした20歳代男性の1例(京都医療センター)
症例28: 発熱、倦怠感を主訴に来院したC型肝硬変の70歳代女性(京都市立病院)
お気軽に参加下さい!
救急診療・院内・外来でよく遭遇する感染症をとりあげ、症例呈示を元に、鑑別診断・検査の進め方・初期治療方針などの診療ステップを、参加の皆さんと活発にディスカッションしながらナビゲータが解説を加えていく、問題解決型、実地臨床スキルアップのための会です。このサイトは、本カンファランスをより深く知ってもらうために、開催の告知、内容の紹介など行いつつ、メンバー(ナビゲータ達)が所感を書き連ねる場にしたいと思います。